promotion
「英語の勉強を続けているのにどうしてもなかなか伸びが感じられない」
「自分一人で勉強するのは集中力が途切れてしまう」
そんな悩みをもった方は多いのではないでしょうか。
言語の勉強は終わりがないように感じがちですよね。英単語やイディオムを覚えるのはとても地道な作業。
「もっと効率的に学べる方法はないの?」と悩んでいる方も多いです。独学ではモチベーションがなかなか上がらないこともありますよね。
今回は、そんな方にぴったりな「イングリッシュカンパニー」をご紹介!
英語力が短期間で上がると評判のパーソナルジムで、ここ数年大人気。受講待ちの方がたくさんいるという噂もあります。
一定期間トレーニングとカウンセリングを繰り返し、毎日の学習進捗をサポートしてくれるコーチング系スクールです。
科学的な根拠に基づいて、わたしたちの英語学習を効率的に導いてくれます。
この記事では、イングリッシュカンパニーのすごいところ、使うメリット、トレーニングの詳細、無料体験入学などを細かくご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめのオンライン英会話について詳しく知りたい!というあなたは下の記事も参考にしてみてくださいね。
社会人向け・学生向け・子ども向けなど、カテゴリー別におすすめのオンライン英会話がまとめられていますよ。
あなたに合ったオンライン英会話がきっと見つかるはずです!
参考記事:オンライン英会話おすすめランキングTOP15を徹底比較!初心者向けやビジネス英語対策、子供向けオンライン英会話も紹介!【2021年版】
引用元:EIKARA
もくじ
- 1 イングリッシュカンパニーのココがすごい!卒業後に得られる5つのメリット
- 2 イングリッシュカンパニーのデメリット
- 3 イングリッシュカンパニーの評判はどう?実際に体験した人のリアルな口コミを紹介
- 4 イングリッシュカンパニーがおすすめなのはこんな人
- 5 イングリッシュカンパニーの中身を大解剖!学習プランから費用まで全て教えます
- 6 イングリッシュカンパニーへの入会を考えたら体験入学してみよう
- 7 イングリッシュカンパニーのスクール・校舎情報
- 8 ストレイルとはどう違う?イングリッシュカンパニーとよく比較されるオンライン英会話サービス
- 9 イングリッシュカンパニーモバイルってどんなアプリ?
- 10 イングリッシュカンパニーの会社概要
- 11 まとめ
イングリッシュカンパニーのココがすごい!卒業後に得られる5つのメリット

イングリッシュカンパニーのメリットをご紹介します。
1.短期間で本気で英語を学びたい人にぴったり!コーチング型スクール
具体的なプランや期限を定めず、ただ何となく勉強を続けているという方。
これまで英語を勉強してきたけど、飛躍的な伸びが感じられないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
様々な英会話スクールが溢れていますが、イングリッシュカンパニーは英語のパーソナルジムとして有名です。
イングリッシュカンパニーは、短期間(最短2ヶ月~6ヶ月)で英語を習得することを目指した英語学習システム。
パーソナルトレーニングとグループトレーニングどちらかを選ぶことができます。
パーソナルトレーニングでは、専属のトレーナーと二人三脚で学習をしていきます。
2.「第二言語習得研究」に基づいた英語学習方法
イングリッシュカンパニーで行われるトレーニングは、科学的な根拠に基づいたもの。
たとえば、英文が聞き取れない場合には英語をとにかくたくさん聴く、話すことが苦手な場合にはオンライン英会話をたくさんやる…のように、直接的なアプローチをしてきた方も多いのではないでしょうか。
たとえば、「なぜ英文を聞き取れないのか」には複数の理由が考えられます。
「ボキャブラリーが不足している」「音の繋がり(リンキング)を解読するのが苦手」「英文自体は聞き取れるが、意味の理解が追いつかない」など。
自分では「なぜ聞き取れないのか」の根本はわかりづらいもので、もしかしたら現在の学習方法は遠回りをしてしまっているかもしれません。
イングリッシュカンパニーのトレーナーは専門的な知識を持った方々。
大学や大学院などで学んできた「第二言語習得研究」をもとに、その原因を解明。その後、ひとりひとりに合った最適なトレーニングプランを作成してくれます。
3.大学受験の予備校を運営する会社が開発
イングリッシュカンパニーを運営しているのはスタディーハッカーという会社。
もともとこの会社は大学受験を目指す人向けの予備校から始まりました。
そのため、「日本人がこれまでどのようにして英語を勉強してきたか」という学習の背景を理解しています。
スタディーハッカーはこれまで日本人が習ってきた受験英語の知識を、実生活できちんと使える英語に変えていくためのプロセスを分析。
様々なアプローチを通して、もともとある知識を本物の英語力を身につけていく方法を熟知しています。
4.スタジオが近くにない人も!全コースをオンラインでも受講可能
イングリッシュカンパニーは、後ほど紹介する通りコースは全部で6つ。
この6つのコースはすべてオンラインで受講することが可能です。無料体験からコース期間終了まですべてオンラインで完結するので、とても便利。
住んでいる場所に近くにスタジオがない方や、感染予防のために人が集まる場所になるべく行きたくない方、通学時間を短縮したい方にも嬉しいポイントです。
オンラインにした場合も、すべてオンラインで受講しなくても大丈夫。たとえば「今週はスタジオに行って授業、来週はオンライン授業」など、ライフスタイルに合わせて通学とオンラインを使い分けることができます。
オンラインは自分に合わなかったという場合にも、通学型に戻すことができるので安心です。
5.パーソナルコース入会後30日間以内は安心の返金保証
イングリッシュカンパニーのパーソナルコースは、90日プランであっても50万円以上。決して安くはない金額です。
イングリッシュカンパニーは、トレーニングやカウンセリングに絶対の自信を持っています。
万が一途中でイングリッシュカンパニーのパーソナルトレーニングコースを退会したいと感じた場合。入会してから30日以内であれば、初回に支払った金額(トレーナー費用のみ)を返金してもらうことができます。
入会金や各種事務手数料、教材費などは戻ってきませんが、万が一のときには安心のシステムが揃っています。
※パーソナルトレーニングコースのみ。グループトレーニングコースは対象外
イングリッシュカンパニーのデメリット

では反対にイングリッシュカンパニーのデメリットはどんなところでしょうか?
コーチング型なのでどうしても費用がかかる
イングリッシュカンパニーは、コーチング型の英語学習システムです。
ひとりひとりに合ったトレーニングプランを作成してもらい、かつ期間中は丁寧なサポートがつきます。
そのため、他の英語学習システムに比べると費用はかなり高いです。最も安いコース(グループ・3ヶ月・上級者向け)でも、20万以上かかります(1週間コースを除く)。
もちろん本気で英語を習得したいと考えている方にはぴったりのサービス。
「これだけお金を払っているんだから、何が何でも英語を習得してやる!」とモチベーションが上がるのも魅力。
強い意志を持った方が受講されるのがおすすめです。
イングリッシュカンパニーの評判はどう?実際に体験した人のリアルな口コミを紹介

ここまでイングリッシュカンパニーのメリット・デメリットを見てきました。では、インターネットやSNS等でのイングリッシュカンパニーの評判はどうなのでしょうか。
実際にトレーニングやカウンセリングを体験した方の良い口コミと悪い口コミの両方をご紹介します。
イングリッシュカンパニーの良い口コミ・評判
- パーソナルトレーナーの質が高く、最適な学習方法を教えてくれる
- TOEICスコアなど試験の点数を上げることだけを目的にしたスクールもあるが、イングリッシュカンパニーは総合的な英語力を上げることを目指している
- 苦手分野をしっかりと把握し、克服するためのトレーニングプランを考えてくれる
- 独学ではわからない改善点ややるべきことが見つかる
イングリッシュカンパニーの悪い口コミ・評判
- 他と比べて費用がかなりかかる
イングリッシュカンパニーがおすすめなのはこんな人

イングリッシュカンパニーが特におすすめなのは、下記のような人です。
- 短期間で本気で英語を習得したい人
現在、通学型やオンライン問わずさまざまな英語学習システムが展開されています。
もちろんどれも「英語力を上げる」ことにフォーカスを当てていますが、どうアプローチしていくかは個人に委ねられていることが多いです。
例えばオンライン英会話だと、専用の講師はおらず自分で教材を決めてコツコツ学習していくスタイル。
もし効率的な学習方法が他にあったとしても、自分では気づくことができない場合が多いです。
イングリッシュカンパニーは専属のトレーナーがついてくれるので、学習計画を相談しながら進めていくことが可能です。
コースによって内容は異なりますが、進捗サポートや月1回のカウンセリングサポートでは、学習がどのように進んでいるかを定期的に確認してくれます。
決められた期間内に絶対に英語力を上げる!という強い気持ちを持って取り組むことができます。
イングリッシュカンパニーの中身を大解剖!学習プランから費用まで全て教えます

ここからは、イングリッシュカンパニーのレッスンスタイルや使われる教材、講師、費用、サポートシステムなどを、ひとつずつ具体的に見ていきます。
様々なオンライン英会話を比較するうえで、ぜひ参考にしてみてください。
イングリッシュカンパニーのレッスンスタイル・プラン
イングリッシュカンパニーのレッスンスタイルは、大きく「パーソナルトレーニングコース」と「グループトレーニングコース」のふたつに分かれます。
パーソナルトレーニングコース (全レベル対応コース) | グループトレーニングコース (レベル別) | |||
マンツーマン | 超少人数 | |||
90日間集中プログラム | 180日間集中プログラム | 初心者セミパーソナルコース | 中級者セミパーソナルコース | 上級者セミパーソナルコース |
すべてのコースがオンライン受講が可能となっています。
1.【パーソナルトレーニングコース(全レベル対応コース)】
「パーソナルトレーニングコース」は、トレーナーと一緒にマンツーマンで学習を進めていくスタイル。
専属のパーソナルトレーナーにマンツーマンで指導を受けながら学習を進めたい方にぴったり。こちらは初級の方から上級の方まで全レベルに対応しています。
コースは、90日間コースと180日間コースのふたつ。
- 90日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース
- 180日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース
パーソナルトレーニングの内容は共通して以下の通りです。
<90日間コース、180日間コース共通>
- トレーニングメニューの作成
科学的な根拠に基づいて、各自トレーニングメニューを作成してもらうことができます。 - トレーニングセッション 45分間×48コマ分
1日2コマ90分間のトレーニングセッション。コースにより週に受ける回数が異なります(週1回or2回)。 - 学習進捗サポート
「Studyplus」というアプリを使って、トレーナーと毎日連絡をとります。他にも学習した内容を記録したり学習の目標を設定したり。やる気を持続させながら学習に集中できるサポートがついてきます。 - 自習の際に使える学習素材
家で勉強をする際には、提示された学習コンテンツを使用します。リスニングアプリ「Listening Hacker」や、シャドーイング練習用の教材、速読力を身につける教材など様々です。 - ENGLISH COMPANY MOBILEシンプルプランにて自習用の教材の一部(すでに利用中の場合は割引)
「ENGLISH COMPANY MOBILE」とは、イングリッシュカンパニーオリジナルの学習システム。月額3,278円(税込)のところ、受講中は無料で使うことができます。 - イングリッシュカンパニーのオリジナル教材
(各自レベルに合わせて市販教材も購入)
—————————————————-
90日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース(1日90分×週2回)
「90日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース」では、3ヶ月という短期間でトレーニングをしていきます。
短期集中で英語を学びたいという方におすすめ。
トレーニングセッションは、1日90分×週2回のペースで受講していきます。
180日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース(1日90分×週1回)
次は、「180日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース」。トレーニング期間は6ヶ月です。
90日間集中プログラムと比べて異なるのは期間のみで、中身の内容に変わりはありません。
180日間コースは期間が90日間コースの倍になるので、時間に余裕を持って学習したいという方におすすめ。トレーニングセッションは1日90分×週1回のペースで受講していきます。
トレーニングセッションの合計時間(45分×48コマ)は、90日コースと同じです。
2.【グループトレーニングコース(レベル別)】
「グループトレーニングコース」は少人数のグループでレッスンを受けていきます。初心者、中級者、上級者の3つのレベル別で展開されていて、英語を学ぶ人たちと切磋琢磨しながら学習をしたいという方におすすめです。
レベルは、初心者向けコース、中級者向けコース、上級者向けコースの3段階。
- 初心者セミパーソナルコース
- 中級者セミパーソナルコース
- 上級者セミパーソナルコース
すべてのコースを、オンライン(Zoomを使用)で受講することも可能です。
パーソナルトレーニングコースと比べて半額ほどで受けることができるので、費用をなるべくおさえたい方にもおすすめ。
期間はそれぞれ6ヶ月または3ヶ月と異なります。自分のレベルに合わせてコースを選択しましょう。
初心者セミパーソナルコース(6ヶ月):TOEIC500点未満
中学校と高校で習った英文法を総復習していく初心者向けのコースです。
最初はbe動詞や現在形、過去形などから始まり、仮定法や過去完了など複雑な文法まで丁寧に学んでいきます。
レベルの目安:TOEICスコア500点未満
- グループトレーニング(1回120分間・週1回・全24回)
- 学習進捗サポート
- カウンセリング(月1回・個別)
- TOEIC Bridge ® L&R IPテスト(2回)
- 自習の際に使える学習素材
- イングリッシュカンパニーのオリジナル教材
(各自レベルに合わせて市販教材を購入)
中級者セミパーソナルコース(3ヶ月):TOEIC500点~700点台
英語の基礎的な知識はある程度ついているけど、リスニング力やスピーキング力に不安を持つ方のためのコースです。
ディクテーションや発音の指導、スピーキングトレーニングを通して、使える英語を身につけていきます。
レベルの目安:TOEICスコア500〜700点
- グループトレーニング(1回120分・週1回・ 全12回)
- 学習進捗サポート
- 自習の際に使える学習素材
- ENGLISH COMPANY MOBILEシンプルプランにて自習用の教材の一部(すでに利用中の場合は割引)
- シャドーイングへのアドバイス
- カウンセリング(全2回・個別)
- TOEIC® L&R IPテスト受講(1回分)
- イングリッシュカンパニーのオリジナル教材
(各自レベルに合わせて市販教材を購入)
上級者セミパーソナルコース(3ヶ月):TOEIC730点以上
こちらのコースはビジネスレベルの英語力をつけたい人のためのコースです。
ただ会話をするだけでなく、相手を「説得」する力をつけていきます。理由をしっかりと伝え、論理的に話す力を養います。
レベルの目安:TOEICスコア800点以上
- グループトレーニング(1回120分・週1回・ 全8回)
- 学習進捗サポート
- 自習の際に使える学習素材
- ENGLISH COMPANY MOBILEシンプルプランにて自習用の教材の一部(すでに利用中の場合は割引)
- イングリッシュカンパニーのオリジナル教材
(各自レベルに合わせて市販教材を購入)
イングリッシュカンパニーの教材
イングリッシュカンパニーで使用する教材は、各自のレベルや課題、ニーズなどによってそれぞれ異なります。
オリジナル教材と市販教材の両方を使用します。
代表的なイングリッシュカンパニーの教材の例として以下が挙げられます。
- 速読リーディング教材
- オリジナル教材「CORE GRAMMAR」
- TOEIC対策用の教材
- 文法教材 など
また、スキマ時間などに使うスマートフォンのアプリも活用します。
- アプリ「Listening Hacker」
- アプリ「キクタンTOEIC」 など
イングリッシュカンパニーの講師
留学や仕事でのグローバル経験豊富な日本人バイリンガルトレーナー
公式HPに掲載されているイングリッシュカンパニーのトレーナーの数は約100人。
大学や大学院の英文学科や教育学科、国際学部を卒業した方がたくさんいます。
また、アメリカやイギリス、カナダ、オーストラリアなどの英語圏に留学経験がある方がほとんど。
グローバルな環境で実務経験を積んできた方も大勢います。
外国語として英語を一生懸命学んで習得してきた方々なので、英語学習に関する様々な悩みや不安を安心して相談することができます。
イングリッシュカンパニーのレッスン料金・費用体系
イングリッシュカンパニーのレッスン費用は以下の通りです。
1.【パーソナルトレーニングコース(全レベル対応コース)】
<90日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース>
- 入会金 55,000円(税込)
- 受講料 561,000円(税込)
※学割あり、教材は別途購入。
<180日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース>
- 入会金 55,000円(税込)
- 受講料 679,800円(税込)
※学割あり、教材は別途購入。
2. グループトレーニングコース
【初心者セミパーソナルコース】
- 入会金 55,000円(税込)
- 受講料 264,000円(税込)
【中級者セミパーソナルコース】
- 入会金 55,000円(税込)
- 受講料 231,000円(税込)
【上級者セミパーソナルコース】
- 入会金 55,000円(税込)
- 受講料 240,900円(税込)
※在籍、既卒の生徒は入会金免除
イングリッシュカンパニーのサポートシステム
レッスンプランの見出しで詳しくご紹介した通り、パーソナルトレーニングコースには期間中最初から最後までトレーナーによるサポートがつきます(プラン作成や学習進捗サポートなど)。
グループトレーニングコースにもすべてのコースに学習進捗サポートがついています。また、初心者向けと中級者向けのコースにはカウンセリングサポートもついています(それぞれ全6回・全2回)。
イングリッシュカンパニーで学べる言語
英語(2021年5月現在)
2021年5月現在、イングリッシュカンパニーでは英語のみ学ぶことが可能です。
イングリッシュカンパニーは一般教育訓練給付金制度の対象
イングリッシュカンパニーの「90日間集中プログラムパーソナルトレーニングコース」と「SENIOR TRAINER 90-day Program」は一般教育訓練給付金制度の対象となっています。
資格を満たすと受講費費用の20%(最大10万円)の給付を受けられます。
イングリッシュカンパニーはどんな人が利用している?
- 海外赴任などの理由で英語を短期間で身につける必要がある人
例えば海外で働くことになったため現地の人とコミュニケーションがとれるようになりたい人。転職活動に向けて英語のスキルを自分の武器にしたい人。留学が中止になってしまったから代わりに日本でがっつり勉強したい人など。
イングリッシュカンパニーを利用する方の中には、英語を習得する明確な目的を持った方が多いです。 - 独学の厳しさに気づき、本腰を入れて勉強をしたい人
英語をひとりで学ぶことの限界を感じた方や、そろそろ本腰を入れて英語をしっかり習得したい方なども、イングリッシュカンパニーを利用しています。
専用のコーチングをつけることで、学習プランの作成やスケジュールの管理など事務的なことをやってくれるだけでなく、モチベーションの維持にも効果があります。
イングリッシュカンパニーへの入会を考えたら体験入学してみよう

イングリッシュカンパニーでは、体験入学を実施しています。レッスンの進め方や講師の雰囲気などを感じることができます。
入会を検討する際には、まずは体験レッスンを受けてみましょう。
イングリッシュカンパニーの無料体験入学
緊急事態宣言が出ている都道府県のスタジオにて無料体験授業を希望の方は、オンラインのみの案内です。
無料体験入学の流れ
- 公式HPの「お問い合わせ 無料体験」をクリック
- 名前、電話番号、住所、メールアドレスを入力。TOEICスコア、コース(パーソナルトレーニングコースもしくはグループトレーニングコース)を選択。同業他社の職人ではないことの確認、個人情報の取り扱いについて同意して送信
- 電話もしくはメールで連絡が来る
- 日程を調整して体験レッスンを予約
イングリッシュカンパニーの割引・キャンペーン
2023年2月現在キャンペーンは実施されていません。
時期によって実施されていることもあるので、公式HPをぜひチェックしてみてくださいね。
イングリッシュカンパニーのスクール・校舎情報

イングリッシュカンパニーのスタジオは関東と関西に6か所あります。
関東
- 神田スタジオ
東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル 2F - 銀座スタジオ
東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F - 新宿スタジオ
東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F
関西
- 梅田スタジオ
大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F - 神戸スタジオ
兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7F - 四条烏丸スタジオ
京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル 4F
スタジオの営業時間は下記です。
- 平日 10:00~22:00
- 土日祝 9:30~22:00
ストレイルとはどう違う?イングリッシュカンパニーとよく比較されるオンライン英会話サービス

イングリッシュカンパニーを運営しているスタディーハッカー社が提供するもう一つの英語学習サービスSTRAIL(ストレイル)。
ストレイルは、より一人一人の英語学習にコミットして言語習得の先にある課題のためのコンサルティングのような役割を担ってくれる「高密度」サービスです。
ビジネス英語のこおーすでは3か月間の受講期間に週1回のコンサルティングがあり、より発展的な英語スキルを身に着けることができます。
入会金は55,000円、受講料は3か月間で297,000円とイングリッシュカンパニーよりも高い設定です。
またこのほかにも世の中には多くのオンライン英会話サービスがありますが、ここではよくイングリッシュカンパニーと比較されるオンライン英会話サービスを紹介しましょう。
もしもどの英会話サービスにするか迷っている人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
オンライン英会話サービス名 | ↓口コミ・評判記事はこちら↓ |
ミライズ英会話 | 口コミ・評判を見る |
シェーン英会話 | 口コミ・評判を見る |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター | 口コミ・評判を見る |
上記は通学型の英会話スクールです。
料金やコース等、ぜひよく検討してみてくださいね!
イングリッシュカンパニーモバイルってどんなアプリ?

イングリッシュカンパニーでは、スマホでトレーニングできるENGLISH COMPANY MOBILEというアプリを展開しています。
このアプリはイングリッシュカンパニーで提供しているトレーニングをアプリ内に完全再現しており、英単語、リーディング、シャドーイングなどの学習がどこでもいつでも行うことが可能に。
ビジネスシーンに役立つ英文ニュースを教材として利用できたり、シャドーイングの添削、講座の動画が見放題など使い勝手も抜群。
バリュープランは月額3,980円、シャドーイングの添削が付いたフィードパックプランは月額19,800円となっています。
イングリッシュカンパニーの会社概要
会社名 | 株式会社スタディーハッカー |
設立年 | 2010年 |
所在地 | 東京都千代田区二番町3-4 麹町御幸ビル4F |
問い合わせ先 | 03-6273-1553 |
まとめ
以上、英語のパーソナルジム「イングリッシュカンパニー」についてご紹介しました。
トレーナーが付き切りで英語学習をサポートしてくれるので、これまでの学習方法を大きく変えることができます。
独学で勉強するのが大変な方、短期間で英語スキルを飛躍的に向上させたい方、効率的に学習をしたい方におすすめのスクールです。
まずは無料体験入学をして、イングリッシュカンパニーの良さをぜひ感じてみてくださいね!
コメントを残す