promotion
「オンライン英会話やってみたいけど、どこがいいんだろう」
「毎日受けるときに前もって予約しなきゃいけないのがちょっと面倒くさい…」
オンライン英会話を色々と調べているけど、なかなか決めきれないという方も多いのではないでしょうか。
オンライン英会話を比較検討するうえでまず気になるのはやはり料金。なるべくコスパよく英会話を学ぶことができたらいいですよね。
今回は、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」をご紹介!ネイティブキャンプの一番の魅力は、回数制限なしで英会話レッスンを受け放題であること。
「月額料金だけで受け放題なの?ほんとに?」と耳を疑いたくなる話ですよね。
レッスンを多く受けるほどレッスン単価は安くなるので、コスパは抜群です。レッスンは、予約が必要ないので気軽に受講することが可能!
この記事では、他のオンライン英会話と比較したときの「ネイティブキャンプ」のすごいところ、使うメリット、入会特典などを細かくご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめのオンライン英会話について詳しく知りたい!というあなたは下の記事も参考にしてみてくださいね。
社会人向け・学生向け・子ども向けなど、カテゴリー別におすすめのオンライン英会話がまとめられていますよ。
あなたに合ったオンライン英会話がきっと見つかるはずです!
参考記事:オンライン英会話おすすめランキングTOP15を徹底比較!初心者向けやビジネス英語対策、子供向けオンライン英会話も紹介!【2021年版】
引用元:EIKARA
もくじ [show]
ネイティブキャンプのココがすごい!4つのメリット

まずは、ネイティブキャンプならではの特徴を4つご紹介します。
1.レッスン回数は無制限!365日受け放題
ネイティブキャンプの一番の特徴は、 レッスン回数無制限ということ。
他のオンライン英会話では1日1レッスンコースや1日2レッスンコースなど、1日に受けられるレッスン回数があらかじめ決められていることが多いです。
ネイティブキャンプのレッスンはなんと受け放題(毎週月曜午前2:00~6:00(日本時間)の定期メンテナンス時間を除く)。
次の見出しでご紹介する「今すぐレッスン」機能を使えば、月額以外のプラス費用がかかることも一切ありません。
また、1レッスンは5分から受けることが可能です。他のオンライン英会話のように「1レッスン=25分」と決められていないので、スキマ時間をうまく利用することができます。
レッスンを受ければ受けるほど、レッスンの単価は安くなります。その観点から見ると、コストパフォーマンスの良さは業界一とも言えるでしょう。
2.思い立ったその瞬間から英会話ができる
ネイティブキャンプのもうひとつの大きな特徴といえば、思い立ったその瞬間に英会話ができるという点です。
他のオンライン英会話では、レッスンを受ける前に予約をしておく必要があることがほとんどです。
そのため、「手が空いたから今レッスンを受けたい!」と思っても実際にレッスン可能な時間は30分後、1時間後…となってしまいます。
ネイティブキャンプには予約機能ももちろんありますが、多くの方が使っているのが「今すぐレッスン」機能。
レッスンを受けたいその瞬間にネイティブキャンプのアプリやサイトを開くと、世界中のたくさんの講師がスタンバイしてくれています。
「今すぐレッスン」では、フィリピンやセルビアなどの非ネイティブだけでなく、日本人講師、アメリカやイギリスなどのネイティブスピーカーがスタンバイしていることも!
通常、ネイティブスピーカーのレッスンは非ネイティブのレッスンよりも費用がかかってしまいます。
ちょうどタイミングが合ったラッキーなときには、プラス料金なしでネイティブスピーカーと話すことができるのは嬉しいポイントです。
3.イギリス発の英語習得法カランメソッドが受講可能
ネイティブキャンプでは様々な種類の教材を取り扱っていますが、その中でも1番の特徴は「カランメソッド」。
「カランメソッド」とは、通常の英語学習方法の4分の1の時間で英語を習得できると言われる画期的な英語学習方法です。
基本的には、講師が質問を2回早口で言い、間髪を入れずにこちらがその質問に対して解答をしていくというスタイル。
スパルタ式の学習方法なので、英語を話す際の瞬発力が鍛えられます。
いまや様々な種類のオンライン英会話がありますが、カランメソッドを導入していないサイトもたくさんあります。
「カランメソッドがやりたかったからネイティブキャンプに登録した」という方もいるほど。効率的にスピーキング力を向上させたいという方におすすめです。
カラン受講の際は 予約必須(ほとんどの場合は有料で1レッスン+100コイン=200円)なので気をつけましょう。
4.月1回のスピーキングテストで実力をチェック
英語を学習するうえで誰しも経験するのが、「スピーキング力がどのぐらい伸びたのかわからない」ということ。
リーディングやリスニングなどはTOEICテストなどで点数化されるので伸びがわかりやすいです。
ですが、スピーキング力の伸びは自分ではどうしてもわかりづらいもの。勉強を続けていても伸びがわからなかったらモチベーションも上がりづらいですよね。
ネイティブキャンプでは、月1回、AIによるスピーキングテストを無料で受講することが可能です。
所要時間は約5分で、スマートフォン等で簡単に受けることができます。
語彙力、文法、流暢さ、発音の4つの観点から判定され、レベルは10段階。毎月スピーキング力をチェックすることで自分の課題も見つかりやすくなり学習もより効率的になります。
ネイティブキャンプのデメリット

予約する場合は、 たいていの場合コインが必要(有料)
先ほどお伝えした通り、ネイティブキャンプは「今すぐレッスン」機能を利用することができます。
しかし、「お気に入りの講師の授業を毎日とりたい」と考えている方もいますよね。
ネイティブキャンプの「今すぐレッスン」機能では、必ずしも特定の講師のレッスンを取れるとは限りません。
確実にレッスンを取りたい講師がいるという場合は予約が必須です。その際は、月額にプラスしてコイン代を支払う必要があるため料金がかさんでしまいます。
事前予約をしておいて毎日レッスンを受けたいという方は、予約が無料のオンライン英会話を選ぶことをおすすめします。
ネイティブキャンプの評判はどう?実際に体験した人のリアルな口コミを紹介

ここまでネイティブキャンプのメリット・デメリットを見てきました。
では、インターネットやSNS等でのネイティブキャンプの評判はどうなのでしょうか。
実際に体験した方の良い口コミと悪い口コミの両方をご紹介します。
ネイティブキャンプの良い口コミ・評判
- 時間が空いたその瞬間にレッスンが受けられるので便利
- レッスン受け放題なのでコストパフォーマンスが高い
- 高速カランメソッドの効果が出てきたので嬉しい
- レッスンで使う教材の内容が楽しい
ネイティブキャンプの悪い口コミ・評判
- 通信障害が発生することがある
- 人気の先生のレッスンはすぐに枠が埋まってしまう
ネイティブキャンプがおすすめなのはこんな人

自分で時間・モチベーション管理がしっかりできる人
ネイティブキャンプに登録した場合は、予約機能を使わずに「今すぐレッスン」機能を利用することが多くなります。
それはすなわち、レッスンをサボりたければ簡単にサボれてしまう状況にあるということです。
予約をしていれば「先生にキャンセルしたら悪い」という気持ちが働き、あまり気分が乗らないときでもレッスンを受けなければいけない状況に自分を持っていくことができます。
予約がない状態だと気が緩んでしまい、「今日英会話レッスン受けるのをすっかり忘れていた」「今日は眠いからいいや…」というように、人によっては英会話の優先順位が下がってしまうことにも繋がります。
1日の中で英会話に使える時間をきちんと確保し、その習慣をキープできる方におすすめです。
ネイティブキャンプの中身を大解剖!学習プランから費用まで全て教えます

ここからは、ネイティブキャンプのレッスンスタイルや使われる教材、講師、費用、サポートシステムなどを、ひとつずつ具体的に見ていきます。
様々なオンライン英会話を比較するうえで、ぜひ参考にしてみてください。
ネイティブキャンプのレッスンスタイル・プラン
ネイティブキャンプのレッスンはすべてマンツーマンレッスンです。
ネイティブキャンプは、日常英会話やビジネス、TOEICコースなど様々なニーズに合わせたコースが用意されています。
ネイティブキャンプのレベルは10段階にわかれているので、自分のレベルに沿ってコースを選択しましょう。
コースや教材は、レッスンを受ける際に選択します。
「普段の生活で使える日常英会話を今日は学びたい」「TOEICを受ける日が近づいてきたからTOEICコースを受けよう」「今度英語を使った会議があるからビジネスで使える英会話を少し勉強しておきたい」というように、コースはいつでも変更することができます。
以下が、ネイティブキャンプのレッスンコースの一覧です。
初心者コース(レベル1~3)
初めて英会話を学ぶ方にはこちらのコースがぴったり。
基本的な挨拶や自己紹介などが英語でできるようになりたいと考えている方はこちらを選択しましょう。
SIDE by SIDEコース(レベル2~6)
子供から大人まで幅広い年代の英語学習者に愛されてきた人気の教材です。
イラストつきで英語を楽しくわかりやすく学びたい方におすすめです。
カランコース(全レベル対応)
ビジネスカランコース(レベル6~10)
カランキッズコース(レベル1~5)
先ほども紹介した、通常の4倍の速度で英語を学ぶカランメソッドコースです。
ビジネス英会話を学びたい方や初心者向けのカランもあるので、レベルに応じて選択しましょう(ビジネスカランはカランメソッド8~10をクリアした中上級者のみ受講可能)。
予約が必要で、たいていの場合は1レッスン100コイン=200円です。
カラン半額キャンペーンを実施している講師もいるので、予約する際にはチェックすることをおすすめします。
日常英会話初級コース(レベル2~5)
日常英会話中級コース(レベル4~6)
日常英会話上級コース(レベル6~10)
日常で使われるシーンを想定して、実用的な英語を学んでいくコースです。
ネイティブが使うような自然な会話の流れを学びたい方にはこちらがおすすめ。
キッズコース(レベル1~5)
主に未就学児~小学校卒業程度までの子供が対象のコースです。
ビジネスコース(レベル4~10)
仕事で英語を使う必要があるという方はこちら。ビジネスで使われる英語を総合的に学んでいきます。
TOEIC®L&R TEST 600点対策コース(レベル3~6)
TOEIC®L&R TEST 800点対策コース(レベル6~8)
「就職や進学の条件でTOEIC®L&R TESTが必要だからスコアを上げたい!」と考えている方はこちらを選択しましょう。
600点をめざす中級者の方、800点をめざす上級者の方向けのコースです。
発音コース(レベル3~10)
日本人が難しいと感じるLとR、そしてTHなどの発音。
独学では改善するのはなかなか難しいと感じている方もいるのではないでしょうか。
少しでもネイティブの発音に近づきたい方のためのコースです。
ネイティブキャンプの教材
ネイティブキャンプの教材は、オリジナル教材、市販教材ともにその種類は豊富です。
以下が、ネイティブキャンプのレッスンで利用することのできる教材の一覧です。お気に入りの教材をぜひ見つけてみてくださいね。
- 初めてのレッスン
- SIDE by SIDE(サイドバイサイド)
- Callan Method(カランメソッド)(予約必須)
- Callan for Business(ビジネスカラン)(予約必須)
- Callan for Kids(カランキッズ)(予約必須)
- スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース Daily教材
- スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース Daily教材
- 英検®二次試験対策(旺文社)(予約必須)
- TOEIC®L&R TEST 600点対策
- TOEIC®L&R TEST 800点対策
- スピーキングテスト対策 日常英会話
- 文法
- イラストで学ぶ英文法
- トピックトーク
- スピーキング
- 実践発音
- 5分間単語クイズ
- 旅行英会話
- 世界一周旅行
- デイリーニュース
- ニュース
- 5分間ディスカッション
- 実戦!仕事の英語
- イギリス英語発音
- ビジネス英会話
- NATIONAL GEOGRAPHIC LEARNING
- キッズ (はじめてのえいご)
- Let’s Go (レッツゴー)
- 都道府県教材
- 異文化コミュニケーション
- ゲームで英会話
※カランコース(Callan Method (カランメソッド)、Callan for Business (ビジネスカラン)、Callan for Kids(カランキッズ))のみ、教材の購入が必要(アプリを利用の場合は購入の必要なし)
ネイティブキャンプの講師
世界120ヶ国以上の講師たち!
ネイティブキャンプの講師は世界120ヶ国以上から集まっています。
フィリピンやセルビアなどの講師の他、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどのネイティブスピーカーも勢ぞろい!
多国籍なので、様々な国の先生からオリジナリティ溢れるレッスンを受けることができます。
ネイティブキャンプのレッスン費用
ネイティブキャンプは月額制で、2つのプランがあります。
月額(基本料金)
「プレミアムプラン」と「ファミリープラン」の2つ。基本的には「プレミアムプラン」に加入することになります。
もし現在ネイティブキャンプを利用している家族(2親等まで)がいる場合には「ファミリープラン」に登録することができ、とてもお得です。
<プレミアムプラン>
月額6,480円(税込)
<ファミリープラン>
月額1,980円(税込)
コイン(追加料金)
普段は「今すぐレッスン」のみを利用し、予約機能を使わないという方はコインを購入する必要はありません。
「決まった曜日・時間帯に同じ講師のレッスンを必ずとりたい」「カランメソッドを受講したい」という方は予約が必須です。予約にはコインが必要になります(予約無料キャンペーンを行っている講師を除く)。
コインの購入枚数によってお得度は変わりますが、基本的に100コイン=200円相当。非ネイティブ講師の予約は1レッスンあたり100コイン(約200円)、ネイティブ講師の予約は500コイン(約1,000円)かかります。
500コイン1,000円(200円/100コイン)
1,600コイン3,000円(187.5円/100コイン)
2,700コイン5,000円(185.1円/100コイン)
5,500コイン10,000円(181.8円/100コイン)
※コインの有効期限は購入日から180日(特典やキャンペーン等でもらったコインは60日)
ネイティブキャンプのサポートシステム
日本人カウンセラーによるカウンセリングが月1回無料!
ネイティブキャンプは、毎月1回無料で日本人カウンセラーによるカウンセリングを受けることが可能です。
「どの教材が自分に合っているのかわからない」「どんな風にレッスンは進んでいくのか心配」「学習を進め方について悩んでいる」など、オンライン英会話をするうえで不安は尽きませんよね。
月1回のカウンセリングでは、そんな悩みを解決してくれます。
対応している時間は9:00~21:00で、月2回目以降は100コインかかります。
ネイティブキャンプで学べる言語
基本的には英語のみ
ネイティブキャンプで学ぶことのできる言語は基本的に英語のみです。
ネイティブキャンプに在籍する120ヶ国以上の講師から、英語を教えてもらうことができます。
ネイティブキャンプはどんな人が利用している?
ネイティブキャンプはどんな方が利用しているのでしょうか。
ネイティブキャンプのHP内のアンケート調査(2018年1月)を参考にしながら、ネイティブキャンプを始めた理由、始める前の英語力の2点から見ていきます。
趣味として英会話を始めた方が約3割
ネイティブキャンプを始めた理由は「趣味」と答えた割合が最も多く、28.7%。
「仕事で必要だから」と答えた人と「家族や知り合いに勧められた」という人が次に多く15.8%。
その他は、「海外旅行でコミュニケーションをとるため」と答えた人が13.9%、「キャリアアップのため」と答えた人が8.9%です。
趣味で英会話を始めた方や、英語が必要なので始めた方、旅行のために少しでも!という思いで始めた方など、人によって様々です。
入門・初級レベルで始めた方が4割以上
ネイティブキャンプを始める前の英語力は「入門レベル」「初級レベル」と答えた人が最も多く、それぞれ22.8%。
全体の45%以上が英会話初心者の状態からネイティブキャンプを始めています。
はじめてオンライン英会話をやるという人にも安心です。
続いて、「中級レベル」と答えた人が39.6%、「中上級レベル」が12.9%、「上級レベル」が1.9%です。
中級以上の方も多く始めており、様々なレベルに合わせたレッスンを展開しています。
参考:ネイティブキャンプのアンケート調査結果|オンライン英会話のネイティブキャンプ
ネイティブキャンプへの入会を考えたら体験入学してみよう

ネイティブキャンプでは、体験入学を実施しています。
レッスンの進め方や講師の雰囲気などを感じることができます。入会を検討する際には、まずは体験レッスンを受けてみましょう。
ネイティブキャンプの無料体験入学
7日間無料トライアル実施中!
ネイティブキャンプでは無料トライアルを実施しています。7日間無料で使い放題です。
レッスンは何回受けても無料なので、様々な国の講師のレッスンを受けてみましょう。
また、無料体験の際には500コインプレゼント! 通常のレッスンやカランメソッドレッスンの予約に使うことができます(無料トライアル中は英検®二次試験対策教材のレッスン予約は不可)。
体験入学(アカウント登録まで)の流れ
- ネイティブキャンプHPから「7日間無料トライアルはこちら」をクリック
- メールアドレスとパスワードを入力
- ニックネーム、生年月日、性別を入力
- クレジットカードの登録(期間内に退会手続きをすれば料金はかかりません)
- 簡単なアンケートに答える
- PCからアクセス、もしくはスマートフォンでアプリをダウンロードしレッスン開始!
レッスンの流れ
<「今すぐレッスン」を利用の場合>
- 講師一覧から青いランプ(スタンバイ中)がついている講師を選択
- プロフィールを見て「今すぐレッスンへ進む」を選択
- 教材の種類とレッスン時間(5分~25分/5分刻み)を選択。カメラをオンにしてレッスンしたい場合には「ビデオレッスンで開始する」、電話機能のみ利用してレッスンしたい場合には「ボイスでレッスン開始する」を選択
- 教材に合わせてレッスン!(5分~25分)
- レッスン終了後は、「学習管理」内の「メッセージ」や「チャットログ」にてレッスン内で勉強した単語やフレーズ等の復習
<事前に「予約」をしてレッスンをしたい場合>
- 「講師を探す・予約」からレッスンを受けたい講師を選択
- プロフィールを見て「予約する」を選択
- 希望の日にちと時間、教材を選択する
- 「予約確定」を選択(予約はレッスン開始の10分前まで)
- 予約した時間になったら講師のプロフィール内の「予約レッスンへ進む」を選択
- 教材に合わせてレッスン!(25分)
- レッスン終了後は、「学習管理」内の「メッセージ」や「チャットログ」にてレッスン内で勉強した単語やフレーズ等の復習
レッスンを受ける前には、カメラやマイクの確認、通信状況等も確認しておきましょう。
ネイティブキャンプの割引・キャンペーン
<2021年4月30日まで>入会特典は5,000円相当のコインプレゼント!
現在、無料レッスン体験後に初めてネイティブキャンプに新規登録する方に向けて、コイン増額のキャンペーンを行っています。
通常は新規登録後500コイン(1,000円相当)が付与され、レッスン予約に使用することができます。
キャンペーン中の2021年4月30日までは、なんと2500コイン(5,000円相当)プレゼント!
お気に入りの講師のレッスンを確実に受けるために予約したり、カランメソッドを体験してみたり、ネイティブスピーカーのレッスンを試しに受けてみたり。5,000円相当のコインの使い方は自由です。ぜひキャンペーン中を狙ってコインを有効活用してみましょう。
ネイティブキャンプとよく比較されるオンライン英会話サービス

世の中には多くのオンライン英会話サービスがありますが、ここではよくネイティブキャンプと比較されるオンライン英会話サービスを紹介しましょう。
もしもどの英会話サービスにするか迷っている人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
オンライン英会話サービス名 | ↓口コミ・評判記事はこちら↓ |
シェーン英会話 | 口コミ・評判を見る |
ミライズ英会話 | 口コミ・評判を見る |
NOVA | 口コミ・評判を見る |
DMM英会話 | 口コミ・評判を見る |
レアジョブ英会話 | 口コミ・評判を見る |
産経オンライン英会話Plus | 口コミ・評判を見る |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター | 口コミ・評判を見る |
上記には通学型・オンラインの英会話も含まれているので、ぜひよく検討してみてくださいね!
ネイティブキャンプの会社概要

会社名 | 株式会社ネイティブキャンプ |
設立年 | 2017年 |
所在地 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル(東京オフィス) |
問い合わせ先 | 03-4531-9490 |
まとめ
以上、オンライン英会話の「ネイティブキャンプ」についてご紹介しました。
ネイティブキャンプはレッスン回数無制限。
文法に関する質問があるときも、発音をさらに良くしたいときも、ただ英語で雑談をして気分転換をしたいときにもおすすめ。
満足するまで様々な講師のレッスンをとことん受けることができます。
月に1回スピーキングテストやカウンセリングサポートもあるので、安心して英語学習を継続することが可能。カランメソッドを受けて英語力を上げたい方にもぴったりのオンライン英会話です。
まずは無料体験入学をして、ネイティブキャンプの良さをぜひ感じてみてくださいね!
コメントを残す