promotion
通学型の英会話教室に取って代わって、近年人気を得ているのがオンライン英会話サービスです。
Skype(スカイプ)などの音声通話アプリを使い、主に海外の講師と英会話の実践を積むことで、英会話力が身につくと話題になっています。
一方で、オンライン英会話は効果がない、というネガティブな声も聞かれます。
今回は、オンライン英会話が効果なしと言われてしまう理由を考えつつ、オンライン英会話は本当に効果がないのかを検証していきたいと思います。
おすすめのオンライン英会話について詳しく知りたい!というあなたは下の記事も参考にしてみてくださいね。
社会人向け・学生向け・子ども向けなど、カテゴリー別におすすめのオンライン英会話がまとめられていますよ。
あなたに合ったオンライン英会話がきっと見つかるはずです!
参考記事:オンライン英会話おすすめランキングTOP15を徹底比較!初心者向けやビジネス英語対策、子供向けオンライン英会話も紹介!【2021年版】
引用元:EIKARA
もくじ
オンライン英会話はなぜ効果ないと言われているのか?

はじめに、オンライン英会話は効果がないと言われている理由について確認してみましょう。
主な理由は以下の3つ。
- 自分に合っていないオンライン英会話を選んでいる可能性がある
- 受講後に復習していないから伸びない
- 講師陣の質によって授業に差が出てしまうことがある
ひとつずつみていきましょう。
自分に合っていないオンライン英会話を選んでいる可能性がある
現在は、多種多様なオンライン英会話サービスが展開されており、自分のレベルや受講目的に合ったオンライン英会話スクール・受講するコースを選ぶ必要があります。
自身のレベルに合っていないスクールやコースを選ぶと、 講師の話す単語が難しすぎて理解できなかったり、そもそも聞き取れずになかなか会話が続かないということがあり得ます。
また、簡単すぎて、なかなか上達を感じられないこともあるでしょう。
受講前にレベルチェックテストなどのサービスが用意されているオンライン英会話サービスもありますので、まずはそのようなテストで自分の英会話の実力を確認してみましょう。
自分の実力に見合ったコースを受講することで、だんだんと英会話力は伸びていくのではないでしょうか。
受講後に復習していないから伸びない
オンライン英会話の受講者にありがちなのが、授業を受けて満足してしまうというパターンです。
授業の最中に分からなかった単語や文法、伝えたいのに伝えられなかったこと、どう言えばいいのか分からなかった表現はありませんでしたか?
授業で分からなかった事を確認し、次に備えることで英会話力は伸びていきます。
逆にいうと、 復習を怠っていると英語力は伸びません。
きちんと復習の時間も取ることが大切です。
講師陣の質によって授業に差が出てしまうことがある
オンライン英会話サービスは、 講師の質によっても英語力の伸び具合が変わってきますので、教室選びは慎重に行いたいものです。
オンライン英会話を選ぶ際には、講師を採用する際に一定の試験を課している教室や採用後の教育に力を入れている教室を選ぶといいでしょう。
上手に英語を教えてくれる先生は、英語力のアップに欠かせないだけでなく、モチベーション維持の役割も果たしてくれます。
優しく丁寧に英語を教えてくれ、英語を話せるようになりたい、英語の勉強を頑張ろうと思える先生に出会えるといいですね。
オンライン英会話を受ける前 −効果的にオンライン英会話を使おう!−

オンライン英会話の学習効果を最大限に引き出すためには、以下のポイントが重要になってきます。
- 文法と単語の基礎固めをしっかり!
- 音読で英語をスラスラ読めるようにしよう
- 瞬間英作文で英作文力を鍛えよう
詳しく解説していきましょう。
文法と単語の基礎固めをしっかり!
この2つの力は、基礎となる文法知識や一定以上の語彙があってはじめて伸びてくるものです。
覚えなければならない単語数は目指すレベルによって異なりますが、文法は中学校で習う文法知識が必須となってきます。
まずは文法をしっかりおさらいして、知っている単語を増やすようにしましょう。
オンライン英会話をはじめとする、実践的な英会話では単語を並べただけの英語でも通じることが多いです。
しかし、このような文法的に正しくない英語はブロークン・イングリッシュと言われており、一度このブロークン・イングリッシュで話す癖がついてしまうと、なかなかその癖が抜けません。
最初から、正しい英語で話す癖を身につけるためにも、正しい文法と適切な単語選定を意識してオンライン英会話に取り組みましょう。
音読で英語をスラスラ読めるようにしよう
ネットニュースの記事や家にある英語の参考書の一節などを音読する時間を持ってみましょう。
簡単な文章や黙読ではスラスラと読める文章も、音読では予想以上に苦戦することに気づけると思います。
英語を話すことに慣れる、英語が口をついて出てくる状態を作ることは、知識として英語を分かる状態から脱却して実際に使えるようになるために、非常に重要です。
瞬間英作文で英作文力を鍛えよう
スピーキングは、いわば会話のテンポに乗った状態での英作文の連続です。
正しい文法と単語を使用して会話を心がけることはもちろん重要ですが、同時にスピードも求められます。
瞬間英作文のトレーニングでは、「りんごが机の上にあります」などの簡単な日本語文を瞬時に英語で言い換えるトレーニングが積めます。
はじめは、少し時間がかかってもいいので、正しい文章を作ることを意識し、徐々にスピードを意識していくといいでしょう。
効果的なオンライン英会話の使い方

続いて、オンライン英会話の受講効果を最大限に引き出す方法を見ていきましょう。
予習する!使用する教材や話す内容をチェック
特に初心者のうちは、復習より予習に重きを置くようにしましょう。
オンライン英会話では、「今日はどんな1日だった?」などのスモールトークから授業がスタートすることが多いですが、慣れないうちはなかなか英語が出てこないものです。
予め答える内容を考えておいて、文章を作っておきましょう。
授業では、それを音読するだけでOKです。
また、使用する教材が分かっている場合、教材で分からない単語があれば、予め調べておくようにしましょう。
さらに、授業中に質問したい点がある場合は、その内容も予め英語でまとめておくと良いです。
「予め用意した英文を読んでいるだけでは効果がないのでは?」と不安に思う人もいるかも知れませんが、授業の大半の会話は事前に用意できないので、ほとんどの場面で瞬発力が必要になります。
むしろ「うーん」と考え込んで、なかなか答えられずに時間が過ぎることがはじめのうちは多いので、ある程度準備しておかないと授業がスムーズに進みません。
最低でも1レッスンに対して15分から30分程度は予習に時間を使いましょう。
復習する!答えられなかった質問などを振り返る
オンライン英会話にある程度慣れてきて、上級者になってくると今度は予習より復習が重要になってきます。
授業でうまく答えられなかった質問や正しいニュアンスで表現できなかった内容を控えておき、授業が終わった後に確認します。
そのような積み重ねを行うことで、より詳細な説明ができるようになり、表現の幅も広がってくるでしょう。
筆者の体験談オンライン英会話−2年やってみた結果−

筆者は20代後半に、約2年間オンライン英会話を続けた結果、海外で日々ビジネスの現場で英語を使って働けるようになりました。
オンライン英会話を始める前の英語力は、TOEIC600点程度、低くはない点数ですが、典型的な日本の英語教育しか受けてこなかったため、英語はほとんど話すことができませんでした。
もちろん、海外留学の経験なども一切ありません。
その経験をもとに、私が思うオンライン英会話で、効果が出る人と出ない人の特徴をご紹介したいと思います。
オンライン英会話で効果が出る人の特徴
まずは効果が出る人の特徴です。
特徴①:文法・単語の基礎学習を疎かにしていない
筆者の場合、オンライン英会話をスタートする前に、まず学生時代の参考書を引っ張り出して、文法と単語の基礎学習にも一定の時間を割いていたことを覚えています。
英語を話せるようになった今、文法と単語というベースを疎かにしなかったからこそ、スムーズにスピーキングの学習に入ることができたと実感しています。
オンライン英会話は効果がないと嘆いている人の多くは、こうした基礎学習を疎かにしている可能性が否めません。
言いたいことがあっても、それを表現する文法や単語を知らなければ、会話を続けようがありませんよね。
考え込んで会話が続かない時間が多くなってしまい、その結果、思うようにスピーキングが上達しないのかもしれません。
オンライン英会話を一定の期間継続して受けているのに、英会話が上達しないと感じている人は、一度、文法や単語のおさらいをしてみましょう。
特徴②:一定以上のリスニング力を有した状態でオンライン英会話に取り組んでいる
オンライン英会話の初心者にありがちなのが、そもそも講師の言っていることが聞き取れないというパターンです。
反対に、オンライン英会話で英語力を上達させている人は、ベースとなるリスニング力を有しているように思います。
聞き返しが多くなると、どうしても自分が発信するスピーキングの時間が短くなり、なかなか英会話が上達しない可能性があります。
はじめのうちは、オンライン英会話と並行してリスニングの学習も続けてみるといいかもしれません。
ニュースサイトやYouTubeなどで興味のある内容を英語で聞いてみてもいいでしょう。
重要なのは、短い時間でもいいので、聞き流しではなく、集中して聞くことです。
できれば字幕があるものを聞き、聞き取れなかった箇所は字幕で確認して音読もしてみるといいでしょう。
特徴③:継続してオンライン英会話レッスンを受講している
筆者は2年間、週2から3回のペースでほぼ欠かさずオンライン英会話を続けました。
また、年末年始やGWなどのまとまった休みの際は、1日3〜5レッスンなど特訓型のトレーニングも自らに課していました。
効果が出ないと言っている人は、レッスンを数回受けただけだったりするのではないでしょうか?
個人的には、オンライン英会話の効果を実感するのは、少なくとも半年以上は経ってからかなと思っています。
一旦効果を感じられるレベルに達すると、その後は上達スピードが増していく印象です。
諦めずに、とにかく継続して学習を続けることをオススメします。
オンライン英会話で効果が出ない人の特徴
それでは効果が出ない人はどのような特徴があるのでしょうか。
簡単にいうと、上記の3つの特徴を満たさない人でしょう。
つまり基礎学習をおろそかにしていたり、一定のリスニングスキルがなかったり、継続した学習ができていなかったりする人はオンライン英会話で効果を出すことは難しいでしょう。
効果が出ると話題!?おすすめオンライン英会話3選

それでは最後に口コミでも評価の高いおすすめオンライン英会話後ご紹介します。
それがこちら!
- レアジョブ
- DMM英会話
- ネイティブキャンプ
一つずつ解説していきます。
【レアジョブ】オンライン英会話の最大手
レアジョブは、運営を開始してから10年以上経つ大手のオンライン英会話サービスです。
在籍講師数、サービスの規模ともに業界最大級であり、安心してレッスンを受けることができます。
料金は25分のレッスンが月8回、月額4620円が最安値であり非常にリーズナブル。
1日1レッスン受けるとしても月額6380円でこちらもリーズナブル。
カリキュラムは全5カテゴリーと21コースからなり、自分に合ったレベルを選びやすいのも魅力です。
講師の国籍はフィリピン人のみですが、なんと6000人以上在籍しています。自分に合う講師を見つけることができるでしょう。
レアジョブには、専任の日本人カウンセラーが常駐しています。
英語についての学習相談や今のレベルに合った学習プランを計画してくれるので、初心者にとってはとても頼りになると言えるでしょう。
無料体験でも相談に乗ってくれるので、初めてオンライン英会話をする方にもぴったりです。
無料体験ではまずレベルチェックから行うので、 とりあえず自分の英会話レベルを知りたいと思う人にも向いています。
【DMM英会話】低価格で続けやすい
DMM英会話はレッスンだけではなく、英語の自習において便利なサービスが充実しています。
講師の検索がしやすく、自分に合った講師を選びやすいのが特徴的。
国籍や年齢性別だけでなく、「初心者向け」という検索項目もあります。また、講師を5段階で評価する機能もあるので、評価の良い講師を選ぶことだってできます。
料金は毎日1レッスンで月額6480円からとリーズナブル。
カリキュラムは全部で27コースあり、それぞれ1〜10レベルに分かれています。
教材はなんと8000種類以上あるというのだから驚きです。
講師の国籍は日本人、フィリピン人、英語ネイティブが在籍し、講師の国籍に応じて月額料金が変動します。
初心者は一番安いフィリピン人講師のレッスンを選ぶと、お得に英会話を学ぶことができますよ。
DMM英会話は 無料体験として、2回分のレッスンを受けることができます。
無料体験で日本人講師を選び、レッスンの流れを日本語で学べば、入会後にスムーズにレッスンを受けることができます。
【ネイティブキャンプ】レッスン回数無制限でコスパ◎
ネイティブキャンプの最大の特徴は、 365日24時間レッスンが受けられるところです。
1日何回でもレッスンを受けることができて、コストパフォーマンスはオンライン英会話の中でも最大級。予約も不要なので、急に予定が空いた日にもサクッと英会話を学ぶことができます。
料金は月額6480円で、カリキュラムは全10段階のレベル別。
シンプルな料金プランとわかりやすいカリキュラムが、初心者にも使いやすいと評判です。
教材には日本語でガイドが書かれているので、初めての外国人講師とのレッスンも安心して受けることができます。
講師の国籍は英語ネイティブ、アジア、中東、アフリカと幅広いです。
講師はオフィスを使用してレッスンを行うので、通信環境の安定性も充分。
別途費用を払えば日本人講師を選択することだってできます。
無料体験は7日間あり、なんとレッスンは受け放題。少しでも興味があるなら、試しに無料体験を受けてみて損はないでしょう。
まとめ:オンライン英会話は正しいやり方で続ければ効果あり!!
オンライン英会話は、自分に合うサービスを選び、文法や単語などの基礎固めをしっかり行って予習・復習を含めて継続的に取り組むことで、効果を発揮することがわかりました。
なにごとも、簡単に、すぐに効果が出るものはありません。
毎日の積み重ねや日々の地道な努力が後に大きな変化をもたらしてくれます。
諦めずに、是非オンライン英会話を続けてみてください。
コメントを残す