promotion
「英会話ができたらカッコいいなぁ」「海外旅行をもっと楽しみたい」「職場で英語をもっと上手に使いこなしたい」等、英会話を習う人の理由は様々ですよね。
英会話教室に通わなくても、自分の好きな時間・場所で英会話を学ぶことのできる「オンライン英会話」の人気が高まっています。
ネットワーク環境さえあればパソコンやスマホで世界中の講師からマンツーマンレッスンを受けることができ、費用も英会話教室より安価なため様々なオンライン英会話サービスが出てきています。
ここでは、レベル別・目的別におすすめのオンライン英会話をご紹介していきます。
英会話教室との比較やメリット・デメリットもお伝えするので参考にしてみて自分に合うオンライン英会話を見つけてくださいね。
おすすめのオンライン英会話を目的・特徴別に紹介!

オンライン英会話のサービスは数多くあるため、どれを選んだら良いのか迷う人も多いことでしょう。
それぞれに特徴がありますので、自分の好みの学習スタイルや目標に応じたオンライン英会話を選ぶようにしましょう。
初心者の人におすすめ!力をつけられるオンライン英会話のおすすめ2選!
英会話に全く自身のない人が初めてオンライン英会話を受ける場合、不安がたくさんありますよね。
「何を話せばいいのか分からない」「緊張したらどうしよう」と思う人も多いはず。
初めは誰でも緊張するものなので、あまり深く考えずにまずは無料体験レッスンを受けてみましょう。
気後れすることなく楽しく英会話をスタートさせられるサービスはこの2つです。
Kimini

学研によるオンライン英会話サービスです。
レベル別(10レベル)コースが数多くあり、コースの進捗は自動で管理されるので初心者でも安心!明るく優秀なフィリピン人講師とのマンツーマンレッスンで、楽しく会話しながら英語力を身に付けることができます。
・Skypeを使わずにブラウザでレッスンを受けられる
・早朝から深夜まで、土日もレッスン可能
・初心者には「総合英語コース」「絵で見てパッと英会話」がおすすめ
PC、スマホ | |
ライトプラン | 9:00-18:00(月~金) /2,980円(月額) |
スタンダードプラン | 毎日終日 /5,480円(月額) |
※無料体験レッスン(10日間)あり
レアジョブ

オンライン英会話といえば「レアジョブ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
レアジョブには、6,000名を超えるフィリピン人講師が在籍しており、初心者向けの教材も充実。
「ハロー」しか言えない超初心者でも安心してレッスンを受けられます。
・日本人カウンセラーが学習プランを提案してくれる
・初心者指導ができる講師、日本語が話せる講師を選べる
PC、スマホ(Skypeまたは「レッスンルーム」) | |
レッスン可能時間帯 | 6:00~25:00 |
料金(月額)の一例 | 4,200円(月8レッスン)/ 5,800円(1日1レッスン) |
オプションサービス(あんしんパッケージ) | +980円(月額) 日本人カウンセラーの学習相談・レッスン自動予約、他 |
※無料体験レッスン(1レッスン25分×2回)あり
ビジネス英語を学びたい人へおすすめのオンライン英会話2選!
テレコンや海外出張がある職場など仕事で英会話が必要な人には、ビジネス英語に特化したオンライン英会話がおすすめです。
海外の相手と臆さずに会話することでビジネスを自分の有利に進めることができます。
ビズメイツ/Bizmates

ビジネス英語+コミュニケーションスキルを学ぶことができるのが「Bizmates」のレッスンです。
費用は他のオンライン英会話に比べるとやや高額ですがオリジナル教材や動画レッスンで自己学習をしながら、オンライン英会話で実践力を身に付けられるため着実に力がつきます。
・レッスン予約は5分前でもOK!急に時間ができてもレッスンができる!
・動画レッスンで予習・復習、オンラインで実践練習
・レベルとスキルに合わせてレッスンタイプを選びオリジナル教材で学べる
PC、スマホ(Skypeをインストールする必要あり) | |
レッスン可能時間帯 | 5:00~25:00(基本的に休講日は無し。年末年始、フィリピンの祝祭日の一部は休講になることもあり) |
料金(月額)の一例 | 毎日25分プラン:11,000円(税別)※時期によりキャンペーンあり |
※無料体験レッスン(1レッスン25分)あり
EF English Live

グローバル語学教育機関として世界的に有名なEducation First(EF)のオンライン英会話サービス「English Live」は目的別に数多くのコースがあります。
ビジネス英語コースでは「プレゼンテーション」「交渉」といった具体的なビジネススキルを最短で学ぶことができ、レッスン毎にフィードバックが届くので、効率的に英語力を伸ばせます。マンツーマンレッスンの他に、世界中の受講生と学べるグループレッスンも受講できるので楽しみながら学ぶことができます。
・世界各国にいる講師とのレッスンを24時間いつでも受けられる
・レッスン前に動画で予習、効果的に授業を受けられる(レベルは16段階)
PC、スマホ | |
レッスン可能時間帯 | 0:00~24:00 |
料金(月額) | 8,100円(税別) |
※無料体験レッスン(1週間)あり
ネイティブ講師と会話がしたい人へおすすめのオンライン英会話2選!
「英会話スクールには行けれないけれどもネイティブと英語を話したい」「生きた英語を学びたい」という人におすすめのオンライン英会話をご紹介します。
DMM英会話

ネイティブを含む118カ国の講師とのレッスンが365日、24時間いつでも受講可能!スマホやタブレットでもレッスンが受けられ、アプリでも学習ができるのでスキマ時間に勉強をしたい人におすすめです。
少し金額は高くなりますが「プラスネイティブプラン」を選ぶと110カ国+ネイティブの講師と毎日英会話ができます。
・目的別の教材(9,000冊以上)が無料・英語学習アプリ「iKnow」も無料で使える
・プラスネイティブプランで発音力・リスニング力をさらに強化!
PC、スマホ | |
スタンダードプラン(1レッスン/日) | 6,480円(月額) |
プラスネイティブプラン | 15,800円()月額 |
※無料体験レッスン(1レッスン25分×2回)あり
EF English Live

「ビジネス英語」のおすすめでご紹介した「English Live」は、ネイティブ講師のレッスンで英語力を伸ばしたい人にもおすすめです。
予習とレッスン、復習をきちんとすることで会話力アップを実感できるはずです。
・ネイティブ講師から「本物」の英語を学べる
・達成予定日を設定し学習することでモチベーションが上がりやすい
料金 | 内容
|
月額8,100円(税別) 入会費・教材費:無料
| マンツーマンレッスン(20分) 月8回 グループレッスン(45分) 月30回 ネイティブ講師による英文添削 オンライン教材 講師からのフィードバック 英語レベル診断テスト TOEIC,IELTS、ビジネス等多様なコース |
値段重視!安いオンライン英会話を受けたい人へおすすめ2選!
「オンライン英会話には興味があるけれど、続けられるか分からない」「なるべくお金をかけずに英語を学びたい」という人はこの2つのオンライン英会話を検討してみてはいかがでしょうか。(上記で紹介したサービスです)
DMM英会話

「英会話に自信がない」という人はまず、2回の無料体験を利用してみましょう。
1回目は日本人講師、2回目は外国人講師でレッスンを受けてみると、概要が掴めるでしょう。
コツコツ英語力を高めたい人に向いているサービスです。
・7,000以上のレッスン教材が無料で使える
・24時間、365日いつでもどこでもレッスン可能!スキマ時間にアプリで勉強も!
1日1レッスン(25分) | 6,480円(月額) 209円(1レッスン) |
1日2レッスン(25分×2) | 10,780円(月額 174円(1レッスン) |
レアジョブ

レアジョブは累計会員80万人を誇る上場企業です。
明るく優秀なフィリピン人の講師陣による充実したレッスンと低価格が人気の理由です。
・レベル・目的別(日常英会話・ビジネス英語・中学・高校生)に英会話を学べる
・楽しみながら英会話を練習したい人におすすめ
日常英会話コースの料金
1ヵ月8回レッスン | 4,200円(月額) 525円(1レッスン) |
1日1レッスン(25分) | 5,800円(月額) 187円(1レッスン) |
TOEICやTOEFL対策をしたい人へおすすめオンライン英会話2選!
就職や転職、留学や海外大学院進学を目指している人はオンライン英会話でTOEICやTOEFL、IELTSの対策ができるコースを選びましょう。
試験毎に対策方法が違うので、自分の受ける資格専用のコースを選んで短期集中で学習するとより効果的です。
mytutor

留学・ビジネス英語に強いオンライン英会話サービスが「mytutor」です。
四技能対策に熟知した質の良い講師によるレッスンでTOEIC、TOEFLやIELTS、英検対策も万全に行うことができます。
留学・検定試験対策だけではなくビジネス、日常会話、子供用と数多くのカリキュラムがあります。
スマホのレッスンは行っていないので注意が必要です。
・気に入った講師のレッスンを定期的に確保できる(担任制完全マンツーマン)
・短期集中レッスンも可能!TOEICやTOEFLそれぞれの試験に特化して対策ができる
PC(Skype又はZOOM) | |
レッスン可能時間帯 | 15:00~24:55(月~金) /11:00~24:00(土日) フィリピンの祝祭日等休校日あり |
料金(月額制又はポイント制) 月8,12,16,20,30回コースあり | (月額の例)8回-5,980円/12回-6,980円 |
※無料体験レッスン(2回)あり
Best Teacher

通常コースの他に、TOEFL iBTやTOEIC(SW)やその他英語の試験対策のコースを選択が可能。
TOEFLやTOEICの対策書の問題演習を行うと同時に通常英会話コースで四技能を伸ばす学習を行います。
「書くこと」からレッスンを始めるので、表現力もスピーディーに身に付けることができるでしょう。
・世界50カ国以上の講師から「生きた英語」をリアルタイムで学べる
・「Writing(書く)→添削→Speaking(話す)」の繰り返しで正確な英語を学ぶ
スピーキングレッスンはもちろん、オンライン上でライティング力も鍛えることができるのでTOEFLやIELTSの対策にもしっかり立てることができます。
PC、スマホ(機能制限あり) | |
レッスン可能時間帯 | 0:00~24:00 |
料金(月額) | 試験対策コース16,500円(税込) 通常コース 12,000円(税込) |
※無料体験レッスン(Writingレッスン 3回+Speakingレッスン1回)あり
子供用オンライン英会話でおすすめ2選を紹介!
好奇心旺盛だけど飽きやすい、そんな子供たちが楽しく続けられるオンライン英会話を紹介します。
自宅でレッスンを受けさせられるので、送り迎えも要らず、安心してレッスンを受けることができます。
GLOBAL CROWN

日本語も英語も可能なバイリンガル講師が700名以上在籍。
レッスンの事前予約が不要なため、お子さんの時間の空いた時に手軽に受けることができるのがポイントです。
・楽しくレベルアップできる仕組みで達成感を得やすい
・レッスンは1回わずか20分!集中力が切れにくく長続きしやすい
レッスン記録でお子さんの成果が目に見えて分かり、少しずつレベルアップ(21段階)することでお子さんのやる気アップにも繋がっていきます。
PC、スマホ | |
レッスン可能時間帯 | 13:00~21:00(月~金・祝) 10:00~15:00(日) |
対象年齢 | 3~12歳 |
料金(月額)の一例(週1~5回まであり) | 週1回 9,800円/ 週3回 14,800円 |
※無料体験レッスン(20分×2回)あり
Kimini

幼児教育教材でも有名な学研による、オンライン英会話「Kimini」には小学生を対象とした「Kimini小学生コース」があり、四技能が必要とされる今、人気が高まっています。
動画で予習をしてから講師とのレッスンを行い、復習教材で学習内容の振り返りをすることで英語を少しずつ定着させることができます。
・「楽しく英語を学びたい」お子さんにピッタリ
・e-ラーニングで教育訓練を受けたフィリピン人講師から学べる
小3からとなっていますが、受講年齢の制限はないので、低年齢でも受講可能です。
PC、スマホ | |
レッスン可能時間帯 | 6:00~24:00(プランによって異なる) |
対象年齢 | 小学3年生~(小学生コース) |
料金(月額) | ライトプラン2,980円/スタンダードプラン 5,480円、他 |
※無料体験レッスン(10日間)あり
オンライン英会話のおすすめポイントを紹介!英会話教室との違いは?

オンライン英会話の人気の理由は何なのでしょうか。
従来の英会話教室とオンライン英会話はどのような違いがあるのでしょうか。
ここでは、オンライン英会話の気になるポイントやおすすめの理由、そして英会話教室との違いを説明します。
オンライン英会話について!料金体系は?レッスン環境は?
ここでは、オンライン英会話の気になるポイントをまとめてみました。
レッスン環境 | ・パソコン(Skype、独自のシステム) マイク付きヘッドセット利用の場合が多い(webカメラが必要な場合もあり) ・スマホ、タブレットでアプリ使用 |
レッスン形態 | マンツーマン(一部グループレッスンあり) 1レッスン25分(毎日レッスン受講可能) |
教材の使用 | オンライン教材利用又は市販教材 |
料金体系 | 月額制が多い(レッスン数によって費用が異なる) 入学金はほとんどの場合無料 |
サポート体制 | サービスにより異なる 初心者には日本語のサポート(電話)やスターターガイドのあるサービスがおすすめ |
オンライン英会話では、多くの英会話トレーニングができる!
英会話スクールでは週1回、2回ペースで通うことが多いですが、オンライン英会話であれば毎日レッスンを受けることができます。
英会話は毎日話すことで慣れていき、表現力を身に付けることができます。
様々な国籍の講師と生きた英語を毎日話すことで耳も慣れていきリスニング力、スピーキング力が伸びていくのを実感することができます。
オンライン英会話は、いつでも好きな時間帯に受講することができる!
決められた時間にレッスンを受けるスクールと違い、オンライン英会話は忙しい人でも、時間が空いた隙や早朝や深夜にも受けることができるのが大きなメリットです。
レッスンの直前に予約を入れたり、30分前にキャンセルが可能というサービスがあるので、忙しい人や空いた時間を有効的に利用したい人にもピッタリなのです。
オンライン英会話について、よくある質問をまとめました!
オンライン英会話には色々な種類があることを説明しましたが、オンライン英会話を始めるに当たって分からないことはたくさんありますよね。ここによくある質問をまとめてみましたので参考にしてみてください。
英語力が全くないけれど、大丈夫?
オンライン英会話は、英会話スクールよりも敷居が低いため全くの初心者でも安心して始めることができます。
オンライン英会話を始める際には講師の国籍にこだわらず「日本人学習者への指導に慣れた講師が多く在籍しているサービス」を選ぶと良いでしょう。
フリートークは初心者にはハードルが高く学習効率も良くないので、初心者用のテキストが充実したコースで学習を始めていきましょう。
パソコンが無いと受けられないのか?スカイプでしかできないの?
オンライン英会話というとヘッドセットを使ったSkypeで会話するイメージがありますよね。
現在はパソコンが無くてもスマホやタブレットでもレッスンが受けられるコースが多くなってきています。(Skypeを利用するサービスもあります)
ヘッドセットが必要な場合と、任意の場合があります。
集中した環境で英会話のレッスンをするのであれば、ヘッドセット・マイクの利用をおすすめします。
どのくらい続けたら効果が出るの?
英会話の学習は1日2日で効果が出ることは無く、毎日続けて学習を行うことで初めて効果が出ます。
オンライン英会話の効果が表れるのは100時間が目安と言われています。
オンライン英会話は1日およそ25分なので、レッスン前後に予習・復習を行い1日1時間の学習を行うと約3ヵ月強で英語の伸びを実感できるようになります。
あくまでも継続することが大切なので、まずは目標を定めて3ヵ月がんばってみてはいかがでしょうか。
オンライン英会話が続かない訳
「価格も安く手軽に外国人との英会話が毎日受けられる」というメリットだらけのオンライン英会話ですが、継続できない人が多いという事実があります。
オンライン英会話が継続できない人の特徴を挙げてみます。
・はっきりとした目的・目標がない
・「空いた時間にやろう」と思っている
気軽に始められるので「なんとなく」始めてみた、という人の多くが途中で挫折してしまいます。
低価格なので気軽に申し込めるのはメリットなのですが、明確な理由がないとモチベーションも上がりません。
オンライン英会話を始めるのであれば、まずは目標を定めて毎日レッスンを受けるようにしましょう。
家族や友達と一緒に始めることもモチベーションの持続の助けになりますよ。
英会話教室のメリット・デメリットを紹介!
ここでは、英会話教室に通うメリット・デメリットを挙げていきます。
カリキュラムがしっかりしていたり、カウンセラーのサポートが手厚いというメリットがある反面、料金の高さや絶対的な発言量・学習量の少なさ、通学のわずらわしさがデメリットになります。
〈メリット〉 | 〈デメリット〉 |
・学習リズムがつきやすい ・対面で英会話の練習ができる ・カウンセラーに相談できる ・同じ目標の人との出会いがあり、モチベーションが上がりやすい | ・料金が高い ・時間の融通が利かない ・絶対的な学習時間が不足 ・通うのが面倒くさい ・グループレッスンの場合、学習効率が悪い ・通っていることだけで満足しがち |
オンライン英会話と英会話教室、おすすめはどっち?
オンライン英会話にも英会話教室のどちらを選んだ場合にもメリット、デメリットはあります。
ここでは英会話教室と比べた場合のオンライン英会話のメリット・デメリットをまとめてみました。
毎日ネイティブ講師や外国人との英会話をできるコスパの高さや、場所や時間を選ばない利便性の良さを見るとオンライン英会話の方が魅力的だということが分かります。
けれども、目的意識が無いと挫折してしまいがちなので、短期でのゴールを設定して取り組むと良いでしょう。
〈英会話教室と比べた場合のオンライン英会話のメリット・デメリット〉
メリット | デメリット |
・価格が安いので始めやすい ・好きな時間、場所でレッスンが受けられる ・様々な外国人講師と英会話の練習ができる ・毎日マンツーマンで英会話ができる ・目的別コースが数多くある ・スマホで英会話が練習できる | ・モチベーションを持続しにくい ・学習仲間を作りにくい ・生で英会話の練習をすることができない ・人気講師のレッスンが取りにくい |
まとめ
オンライン英会話は、英語初心者の人からビジネスや資格試験で英語を必要とするハイレベルの学習者まで全ての人におすすめのサービスです。英会話を始める前に目標を定め、その目標を達成できるコースを選びましょう。
予習・復習をしながら毎日レッスンを受けることで必ず英会話力がアップするはずです。
コメントを残す