promotion
「TOEIC L&Rテスト」。
日本で就職、転職、進学などをする上で、最も大切な英語のテストといっても過言ではありません。
- TOEICスコアがなかなか伸びなくて悩んでいる
- 試験時間内に解き終わらない
- リーディングが長すぎて頭に入ってこない
など、TOEICに関する様々な悩みを持った方も多いのではないでしょうか。
ひとりで勉強していると、不安や心配は尽きないものですよね。
今回は、そんな悩みを持った方におすすめの「トライズTOEIC対策プログラム」をご紹介。
一番の魅力は、プロのコンサルタントにTOEICスコアを上げるためのテクニックや学習方法をイチから教えてもらえること!
現在頑張っている勉強方法は、もしかしたら遠回りをしてしまっているかもしれません。
TOEIC対策プログラムでは各自の弱点を分析し、効率的にTOEIC対策の学習ができるよう導いてくれます。
この記事では、トライズTOEIC対策プログラムのすごいところ、利用するメリット、トレーナーサポートの内容、料金などを詳しくご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
トライズTOEIC対策プログラムのココがすごい!5つのメリット

まずは、トライズTOEIC対策プログラムのメリットをご紹介します。
1.TOEIC対策専門のコーチ・コンサルタントと学習
英語の勉強を続けているのにもかかわらず、TOEICのスコアが上がらないことに頭を抱えている方は多いのではないでしょうか。
英単語やフレーズなどをせっかく頑張って勉強してもなかなか伸びが感じられないと、モチベーションも下がってしまいますよね。
トライズのTOEIC対策プログラムの一番の特徴は、TOEIC対策に特化したスクールであるということ。
コーチやコンサルタントは、TOEICの出題形式や傾向などを理解したTOEICのプロフェッショナルたちばかりです。
将来的には英語を話せるようになりたいけれどとりあえずはTOEICのスコアを第一優先に上げたい方、進学や転職、昇進に一定のスコアが必要という方のためのプログラム。
「とにかく短期間でTOEICスコアを絶対上げたい!」という強い意志を持った方にぴったりです。
2.TOEIC対策と日常英会話対策の違いを理解できる
トライズTOEIC対策プログラムでは、TOEICテストでスコアを上げるための練習と日常英会話の練習には大きな違いがあるとしています。
日常英会話では、中学校レベルの単語や文法で通じることが多くそこまで高度な単語は使われることがありません。
しかし、TOEICテストで出題される文章の中にはTOEIC頻出のビジネス用語などがたっぷり。
普段のネイティブとの会話では使われないような、高度なレベルの単語がたくさん使われています。
また文法も、高校レベルの難易度のものも出題される傾向があります。
TOEICのテストは、リスニングとリーディングのみ。
スピーキングやライティングなどのアウトプット学習ではなく、単語、文法、イディオムなど基礎的な英語の力を一から丁寧に身につけていきます。
3.安心のスコアアップ保障&全額返金保証
トライズTOEIC対策プログラムのすごいところといえば、スコアアップ保障と全額返金保証がついているということ。
「TOEICのスコアを伸ばしたいけど、本当に伸びるの…?」と不安に感じる方もいますよね。
キャンペーンの有無によって異なりますが、料金は通常30万円以上かかるので決して安くはありません。
トライズTOEIC対策プログラムは、スコアアップや料金に関して不安な方にもぴったりの保証システムが揃っています。
まずは、スコアアップ保証。入会当初のTOEICスコアによってスコアアップの保証点数は異なります。
現在の点数が450~495点の方は200点、500~545点の方は100点、550~645点の方は75点、650~745点の方は50点のスコアアップ保証がついています。
週20時間以上のTOEIC学習を続けた方、そしてレッスンを欠席していないことが条件です。
続いて、全額返金保証。
受講後1ヶ月以内に退会することになった場合には、無条件で全額返金してくれます。
4.短期(2ヶ月)で対策することが可能
トライズのTOEIC対策プログラムの期間は、2ヶ月と決められています(延長希望の方は2ヶ月単位で延長可能)。
期間を決めずになんとなく勉強しているけれど、あまり集中できていない気がする…と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2ヶ月という期間をはじめからしっかり設定することで、短期間集中で効率よく学習することができます。
5.スクールに通わなくてもオンラインで完結
トライズTOEIC対策プログラムを取り扱っている校舎は全国で12校。
そのうち9校は東京都にあり、その他のスクールは神奈川県、大阪府、愛知県のみです。
住んでいる場所の近くにスクールがないという方は、オンラインで全てのレッスンを受けることができます。
気になるのはその効果の違いですが、オンラインで受講した方も通学型と同様の結果が出ているとのこと。
気軽に家でTOEIC対策をしたい方も安心して始めることができますね。
トライズTOEIC対策プログラムのデメリット

英語の会話力がつく訳ではない
トライズTOEIC対策プログラムは、その名の通りTOEIC対策のためのプログラム。
もちろん、TOEIC対策の学習を通して基礎的な英語力を磨くことで会話に役立つことは確かです。
しかしながら、スピーキングなどのアウトプットの練習は行いません。
「TOEICのスコアを上げるよりも、英語でコミュニケーションがとれるようになることを優先させたい」という方は、トライズの通常プログラムを受講することをおすすめします。
トライズTOEIC対策プログラムの評判はどう?実際に体験した人のリアルな口コミを紹介

ここまでトライズTOEIC対策プログラムのメリット・デメリットを見てきました。
では、インターネットやSNS等でのトライズTOEIC対策プログラムの評判はどうなのでしょうか。
実際に体験した方の良い口コミと悪い口コミの両方をご紹介します。
トライズTOEIC対策プログラムの良い口コミ・評判
- TOEICのスコアがアップし、目標のスコアまでたどりつくことができた
- 英語力を向上するための学習方法をしっかり教えてもらえてタメになった
- 自分ができているところとできていないところを具体的に示してもらえた
- 週に1回コンサルティングがあるので、サボらずに頑張ろうという気持ちになれた
- 自分にとって最適な教材を提案してもらえたので効率的に勉強ができた
トライズTOEIC対策プログラムの悪い口コミ・評判
- 家の近くにないので電車で通わなくてはならない
トライズTOEIC対策プログラムがおすすめなのはこんな人

TOEICのスコアを確実にアップさせたい人
トライズTOEIC対策プログラムをおすすめしたいのは、自分の現在のTOEICスコアを必ず伸ばしたいという人。
勉強を頑張っているのにTOEICテストのスコアが伸びない!という人は、現在の学習方法や使用している教材などがTOEIC対策に合っていないかもしれません。
TOEICの情報に精通したプロのコンサルティングでは、最も効率的な学習方法を教えてもらうことができます。
トライズTOEIC対策プログラムの中身を大解剖!学習プランから費用まで全て教えます

ここからは、トライズTOEIC対策プログラムのレッスンスタイルや使われる教材の例、コンサルタント、費用、サポートシステムなどを、ひとつずつ具体的に見ていきます。
様々なTOEIC対策スクールを比較するうえで、ぜひ参考にしてみてください。
トライズTOEIC対策プログラムのレッスンスタイル・プラン
トライズTOEIC対策プログラムに入会すると、主に以下の3つのサービスを受けることができます。
- 具体的な英語学習方法の提案
- コンサルタント(日本人)による学習進捗のサポート
- 様々な英語スキルのチェックテスト
以下で詳しくご紹介していきます。
【1.具体的な英語学習方法の提案】
最初に紹介する一つ目のサービスは、具体的な英語学習方法の提案。
個々の英語スキルや弱点などに合わせて、具体的な学習方法を提案してくれます。
- 週2回(計16回)のプライベートレッスン(1回25分・日本人コーチ)
週に2回、日本人コーチによるプライベートレッスンを受けることが可能。
場合によっては、2名の場合もあります。
- 語彙力強化(週6回)
単語力はTOEICスコアに直結。
1,000個の英単語を覚えると、スコア100点アップと言われています。
頻出の英単語を含め、ひとつずつ丁寧に学習していきます。
- シャドーイング練習(週6回)
英単語やフレーズの文字・音・意味をしっかり結びつけることを意識しながら、シャドーイングの練習を行います。
- 高校レベルまでの文法復習(週6回)
高校レベルまでの文法を復習していきます。
日常英会話では使われることが少ない高難度の文法の復習も、TOEICスコアアップのためには必須です。
- 速読力アップ(週6回)
リーディング、シャドーイングの練習をします。
150wpmの速読力(1分間に150語読める力)をつけることを目指します。
- TOEIC対策動画の受講(見放題)
TOEICスコア満点の講師の動画を視聴することができます。
TOEICテストを解くためのテクニックを学びます。
- セミナー・座談会等の参加(随時)
各センターでは、随時セミナーが開催されています。
英語学習に関する知識を、より深く学ぶことができます。
- 自習スペースの利用
通学するスクールには、学習者が自習するためのスペースを用意。
スクールが営業している時間は、このスペースを自由に利用することができます。
【2.コンサルタント(日本人)による学習進捗のサポート】
二つ目は、日本人コンサルタントによる学習サポートです。
トライズTOEIC対策プログラムでは、コーチによる英語のレッスンだけでなく、定期的に学習相談などができるコンサルタントも在籍。
プログラム期間中の2ヶ月は、上手くいかないことや悩みも出てくることが想定されますよね。
モチベーションが下がりそうな場合にも、コンサルタントに相談することで解決します。
- 初回コンサルティング(1回)
入会時にはまずコンサルティングを受けます。
ここで2ヶ月のおおまかな学習の流れを作成してくれます。
現在のTOEICスコアや苦手意識のある分野から、最もスムーズにスコアを上げることのできる学習プランを相談しながら決めていきます。
- 定期的な学習計画の見直し(週1回)
学習中は週1回、日本人コンサルタントとの面談を行います。
プランに沿ってしっかり学習できているかどうかの確認をしてくれます。
例えば、シャドーイングのテストや単語テストなど。スキルチェック後は、次の週の具体的な学習プランを提案してくれます。
- 学習進捗サポート(週5回)
毎日、学習した内容をコンサルタントに報告します(専用のシステムを使用)。
自分の報告した内容に対して毎回アドバイスをしてくれるので、安心して学習を続けていくことができます。
【3.様々な英語スキルのチェックテスト】
最後の三つ目は、様々な英語スキルのチェックテストの受験です。
2ヶ月のプログラム受講中は、定期的に英語スキルのチェックテストを行います。
各テストでは、「自分の英語スキルがどのくらい上がってきているか」「特にどのパートの対策をしていく必要があるか」などを徹底的に分析。
様々な種類のテストを頻繁に受けて自分の弱点を知ることで、より効率的に学習を進めていくことができます。
- TOEIC® L&R 模擬テスト(月1回)
月に1回TOEIC模擬試験を受けて、自分の実力を細かくチェックします。
※学習の進捗状況によって回数は異なる
- シャドーイング・語彙力・速読力・英文法チェックテスト(随時実施)
週6回行っているシャドーイング、単語、速読、文法に関するテストを随時受験します。
- TOEIC® L&R IPテスト(プログラムが修了した後)
プログラム修了後には、TOEIC® L&R IPテストを受講。
2ヶ月間みっちり学習した後の推定スコアを確認することができます。
トライズTOEIC対策プログラムの教材
続いては、トライズTOEIC対策プログラムで使われる教材をご紹介します。
トライズTOEIC対策プログラムでは、TOEICテストの模擬試験だけでなく細かい英語力のチェックも定期的に行われます。
その結果から各自の苦手分野や弱点などを分析し、その人に合った教材を提案してもらうことが可能。
以下の例は、トライズTOEIC対策プログラムで480点から745点までスコアが上がった方が使用した教材の一覧です。
例)
リスニング・単語対策:
- アルク『キクタンTOEIC TEST SCORE』シリーズ
- アルク『究極の英語リスニング』
- コスモピア『TOEICテスト出る語句1800+』
- Z会『TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 STANDARD 1800 ver.2』
TOEIC文法対策:
- アスク『TOEIC L&Rテスト 文法問題でる1000問』
TOEIC試験慣れ対策:
- アルク『2カ月で攻略 TOEIC L&Rテスト』シリーズ
パート別対策:
<パート6>
- 朝日新聞出版『TOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル』 など
基本的には、TOEIC対策のための市販教材を使用していきます。
TOEICスコアを上げるためには、どの部分を改善していくべきなのか、どのパートに伸びしろがあるのかを把握することが大切です。
トレーナーの方々はTOEICのスコアを上げるための秘訣を知り尽くしているので、提案された教材を使って安心して勉強することができます。
トライズTOEIC対策プログラムの講師
第二言語習得のプロ!日本人講師がレッスンを担当
トライズTOEIC対策プログラムのレッスンを担当してくれるのは、日本人講師。
文法事項や単語等について、日本語でひとつずつ丁寧に理解しながらレッスンを進めていくことができます。
週2回のレッスンで、TOEICスコアアップのための英語力を着実につけていきます。
英語学習者としての視点を持った日本人コンサルタント
週1回のコンサルティングを担当してくれるのも日本人の方。
特徴的なのは、小さい頃から英語が話せた帰国子女の方々ではないということです。
大人になってから私たちと同じく努力して英語を身につけた方々を採用。
外国語として英語を学習する日本人が間違えやすい文法や単語知識、フレーズなどをしっかりと理解しています。
学習者に寄り添った対応をしてくれるのは嬉しいポイントですね。
また、TOEICの出題形式やスコアアップのコツなどももちろん熟知しているので、悩みや不安なことがあればすぐに相談することができます。
トライズTOEIC対策プログラムのレッスン費用
続いて、トライズTOEIC対策プログラムのレッスン費用をご紹介します。
一括払いの他に、48回までの分割払いが可能です。
【一括払い】2021年6月30日までの特別料金!
337,580円(税込)(通常料金:437,580円(税込))
2021年6月30日までの特別料金として、入会金(通常55,000円)が無料、受講料も45,000円割引。
通常料金から合計10万円割引のお得なキャンペーンが実施中です。
※指定の銀行口座に直接振り込み
【分割払い】
3、6、10、12、15、18、20、24、30、36、42、48回の分割払いが可能。
口座から毎月引き落とし
実質年率7.9%
例)24回払い
初回 16,458円(税込)
2回目以降 月額15,200円(税込)×23ヶ月
―――――――――――――――――――――――――――
合計 24回払い 366,058円(税込)
例)48回払い
初回 9,422円(税込)
2回目以降 月額8,200円(税込)×47ヶ月
―――――――――――――――――――――――――――
合計 48回払い 394,822円(税込)
トライズTOEIC対策プログラムのサポートシステム
レッスンスタイル・プランや講師の見出しでもご紹介した通り、トライズTOEIC対策プログラムのサポートシステムはとても充実しています。
専属のコーチから週2回レッスンを受けつつ、週1回は専属コンサルタントとの面談。
どのくらい勉強できたか等の報告も週5回欠かさずする必要があるので、学習管理もばっちり。
2ヶ月の期間中は、ほぼ毎日サポートを受けながら学習のモチベーションを保っていくことができます。
トライズTOEIC対策プログラムで学べる言語
英語(TOEIC対策のための英語力)
トライズで学べる言語は「英語」です。
TOEIC L&R対策に特化した専門のスクールなので、カリキュラムにはスピーキングなどのアウトプットの練習は含まれていません。
トライズTOEIC対策プログラムでは、普段の英会話で使うような日常英語ではなく「TOEICスコアを上げるための英語力」を身につけていきます。
トライズTOEIC対策プログラムはどんな人が利用している?
- 進学・就職するためにTOEICスコアが必要な学生
- 転職、昇格、海外出張・赴任のためにTOEICスコアが必要な社会人
など。
トライズTOEIC対策プログラムは、短期間でTOEICスコアを上げる必要のある学生や社会人の方などが利用しています。
ひとりで勉強していてもなかなかスコアが上がらない悩みを持っている方や、正しいTOEIC対策方法がわからないという方、モチベーションが続かないからしっかり学習管理をしてほしい方。
どんなニーズにも合った手厚いサポートが提供されているので、安心して入会することができます。
トライズTOEIC対策プログラムへの入会を考えたら体験入学してみよう

トライズTOEIC対策プログラムでは、無料カウンセリングを受けることができます。
料金プランや教材、学習方法などに関して疑問点がある場合は聞いてみましょう。
トライズTOEIC対策プログラムの無料体験入学
トライズTOEIC対策プログラムの無料カウンセリングの流れは以下の通りです。
<無料カウンセリング予約の流れ>
- 公式ホームページより「無料カウンセリングを予約する」をクリック
- 希望の場所(オンラインorスクール名)を選択
- 希望の日時をカレンダーから選択
- 氏名、メールアドレス、電話番号を入力
- 予約完了
<無料カウンセリング当日の流れ>
- スクール、もしくは指定のURLよりオンラインで無料カウンセリングスタート
- 英語のテストを受講→弱点や課題等の把握
- TOEIC学習方法の紹介
- 具体的な学習方法の提案(学習時間や教材の相談)
スクールや料金などの説明だけでなく、英語の学習相談をしてそれぞれに合わせたアドバイスももらうことができます。
自分では気づかなかった弱点に気づくことができるかもしれません。
気軽にカウンセリングを受けてみましょう。
トライズTOEIC対策プログラムの割引・キャンペーン
<期間限定2021年6月30日まで>
TOEIC IPテスト(オンライン受験)無料!
TOEICスコアアップのためには、TOEICの実際の試験形式に少しでも慣れておくことが大切。
2021年6月30日までにトライズTOEIC対策プログラムに入会すると、TOEIC IPテストを無料で受験することが可能です。
<期間限定2021年6月30日まで>
6月中に無料カウンセリング予約で受講料45,000円割引+入会金55,000円割引
2021年6月30日までに無料カウンセリングを予約しその後入会した場合には、受講料が45,000円割引、そして入会金も55,000円割引になります。通常料金から10万円も割引になるのでとてもお得!
実際にカウンセリングを行う日は7月以降でも大丈夫。
まずは6月中にカウンセリングの予約だけでも済ませておくことをおすすめします。
トライズTOEIC対策プログラムのスクール・校舎情報

関東
【東京都】
- 新宿西口センター
東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル30階 - 新宿南口センター
東京都新宿区新宿4-2-16パシフィックマークス新宿サウスゲート9階 - 田町三田センター
東京都港区芝4-13-4 田町第16藤島ビル8階 - 赤坂センター
東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館2階 - 銀座センター
東京都中央区銀座8-8-5 陽栄銀座ビル6階 - 秋葉原センター
東京都千代田区神田須田町2-25-6 山﨑須田町ビル5階 - 丸の内センター
東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル3階 fabbit内 - 池袋センター
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル14階 WeWork内 - 渋谷センター
東京都渋谷区渋谷一丁目8-7 第27SYビル3階
【神奈川県】
- 横浜西口センター
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-5 銀洋第2ビル
関西
【大阪府】
- 大阪梅田センター
大阪府大阪市芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田6階
東海
【愛知県】
- 名古屋名駅センター
愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル11階エキスパートオフィス名古屋 内
トライズTOEIC対策プログラムの会社概要

会社名 | トライオン株式会社 |
設立年 | 2006年 |
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目7-12 林友ビル5階 |
問い合わせ先 | 0120-961-406(トライズ) 03-6257-1834(トライオン株式会社) |
まとめ
以上、「トライズTOEIC対策プログラム」についてご紹介しました。
TOEICのスコアを上げるには、やはりテクニックやコツなどを知ることが必要。
専門のコーチやコンサルタントと一緒に、目標スコア達成までモチベーションを保ちながら勉強していくことができます。
スコアアップの保障があるのも、安心して始められる理由です。
まずは無料の体験カウンセリングを通して、学習プランについてぜひ相談してみてくださいね!
コメントを残す